レオどうぶつ病院腫瘍科ブログ

2020年3月10日 火曜日

15歳ミニチュアダックスに発生した下顎口唇腫瘍に対するブレオマイシン腫瘍内投与


15歳齢のミニチュアダックス。1ヵ月前に左下顎口唇部腫瘤に気付きました。

他院にて細胞診によりメラノーマと診断され、治療は難しいと言われて来院しました。
基礎疾患として以前より重度の歯周病があり、5年前に低アルブミン血症によりスケーリングを断念しています。
オーナーも高齢犬であることから外科手術などの積極的な治療は希望されていません。

初診時、腫瘤はφ2×3cm大で表面は自壊し出血しやすい状態にありました。
そこでオーナーと相談の上、犬に負担の少ないインターフェロン療法を行うこととしました。
犬のアトピー性皮膚炎の治療薬であるインタードッグ注を効能外使用となることを了承いただきました。
人では色々ながんに対してインターフェロン療法が行われていますが、犬で効果が認められた報告があるのは肥満細胞腫、悪性メラノーマ、リンパ腫などの一部の症例に限られています。
インターフェロン療法を行いながらも腫瘍は増大を続けました。

その後、腫瘤は急速に増大し、自壊と出血が認められました。
再度の対症的外科切除も検討しましたが、腫瘍は顎下の皮膚まで浸潤し、顎骨を含めた拡大切除が必要となります。
抗がん剤を使った化学療法も一般的には大きな腫瘍に対する効果は期待できません。
そこで抗がん剤の腫瘍内局所注射を試すことにしました。


ブレオマイシンは通常は皮下投与などで使用していますが、腫瘍内に注射をすることで局所での薬剤濃度上昇による効果を期待しました。また、以前より使用している抗生物質や非ステロイド系消炎鎮痛剤の投与は継続しました。

注射は無麻酔にて保定し、極細針を使用し腫瘍内に数方向刺入し注入しました。
ブレオマイシン注射の1週後には腫瘍の大きさの変化は認めませんでしたが、膿のようなにおいが強くなりました。

2回目のブレオマイシン腫瘍内局注後より徐々に腫瘍の縮小を認めました。
以下に治療経過の比較画像を示します。

2回目局所投与時。わずかに縮小傾向を認めました。


5回目局所投与時。明らかな縮小を認め、腫瘍からの出血や臭いも軽減しました。


8回目投与時。しこりは痕跡程度となり局所投与はできず、皮下投与としました。

ブレオマイシンによる化学療法の期間を通して明らかな副反応は認めず、白血球の高値や貧血は徐々に改善しました。

当院初診より5ヵ月。ブレオマイシン治療開始より3ヵ月現在。調子は良好で月に一度の検診を行っています。

追記
ブレオマイシンの最終投与より1年1ヵ月、16歳10ヵ月で亡くなるまで、腫瘍の再発はありませんでした。
口腔メラノーマに対してブレオマイシンの局所投与が効いたという報告は見当たりません。
その後、同様な口腔内腫瘍に対して飼い主さんの希望で何頭かブレオマイシンの投与を試しましたが、同じように効果を示したワンちゃんは残念ながらおりません。

投稿者 レオどうぶつ病院 | 記事URL